Mac

Mac

アップル、ちょっと調子にのってないかな …?

ヨドバシ・ドット・コム、アップル製品の販売を終了しなければならない状況にって、一体なんだこれは? 昔のあのアップルに戻りつつあるのか? 直近の四半期の業績が良かったって意味でも調子にのってると言えるけど、Flashの件といいこの件といい、や...
Mac

ちかごろわたしは

iPhone OS 4.0が発表されたり新しいMacBookProが出たりiPadの日本発売が延期になったりと、Mac界隈ではネタには困らないわくわくする日々が続いているわけです。Appleの好調さというか攻めの姿勢がイイですね(半分皮肉)...
Mac

HD到着

外付けHDケースの中身をイカレたウェスタンデジタルのものと取り換えて、フォーマット。TimeMachineの保存先ディスクとして設定し、最初のバックアップが終わったところです。前のウェスタンデジタルと比べると、今度のHDS721010CLA...
Mac

3.5インチHD購入

前回の更新で書いたようにTimeMachine用の外付HDの調子が悪化してたのですが、とうとう完全にイカレたようで何しても復活せずデータが保存できなくなってしまいました。残念ですが嘆いていても解決しないので、中身のHDを購入。前回はウェスタ...
Mac

年度初め

エイプリルフールネタ、各所で盛り上がってますね :-D > エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2010年版 - GIGAZINE、今年もすごいぞ! エイプリルフールネタ合戦、円谷プロから2ちゃんまで - ITmedia Newsなど...
Mac

iTunes 9.0.3

iTunes 9.0.3 では、重要な問題が多数修正されています:ということで、アップデート。“購入用パスワードを保存する”の設定内容が無視される問題を修正。以下略うぅ、これやっぱりソフトの不具合だったんだな…。以前この問題を取り上げたとき...
Mac

Mac用の年賀状宛名印刷ソフト

<12/28 追記あり>さていよいよ押し詰まって参りました。押し詰まってきたら年賀状ですよ。文字や絵は、まぁ何とかするとして宛名ですね。昨年までは手書きでしたが、そろそろ妻も手伝ってくれなくなりそうな雰囲気なのでソフトを探してみました。Ma...
Mac

メンテナンスツール「MainMenu」を無料でゲット

Macの手書き説明書さんの記事「メンテナンスツールの決定版『MainMenu』のシリアルナンバーが無料でゲットできます」でその情報を得て、慌ててゲット。実はすこし前からレジストしようかと考えていたのでした。ラッキー! :-)mutaさんが実...
Mac

Save Panel Extender 2.1 出てます。

少し前になりますが、ファイル保存時にデフォルトアプリやタグを指定できるSIMBLプラグイン「Save Panel Extender」2.1が出てました。ご存知のとおり、Snow Leopard(Mac OS 10.6)ではクリエータコードが...
Mac

クリックのエミュレーションツール

忘れないようにメモ。マウスクリックをエミュレートするコマンドラインツール『cliclick』(Macの手書き説明書)。わたしもクリックをエミュレートできるツールは他に知らないです。何かに使えそうだけど、すぐに思いつかない。